September 30, 2013

 米ぬかで土壌改良♪





少しバタバタしてしまっていて、気がつけば9月も今日で終わりでした。
っで少し落ち着いた今日は、畑の冬の計画を練ることに。

最近、畑の土が痩せてきているように感じるので、この冬は米ぬかを利用した土壌改良に挑戦することにします。
元気な野菜を育てるには、やっぱり土自体を肥沃な土にしていくのが一番ですしね。
米ぬかを使うのは初めてなので、本やインターネットで今いろいろ勉強しています。

しかし菌や微生物って複雑で難しいもんですね。
たくさん情報がありすぎて、どれがウチの畑に適しているのか。。。
読むだけでは判断が難しいので、とりあえずは実践あるのみです。

最近はコイン精米所もあまり見かけなくなりましたが、探せばあるのかな。
なるべく安くたくさん米ぬかを手に入れられるように調べてみます。

米ぬか、腐葉土、苦土石灰、生ゴミ処理機でカリカリになった生ゴミ等を土に抄き込んでから、普通の土でフワッとフタをすれば良いはずなんですが。
(*ウチでは実験的に、冒頭の写真の畑に対して、米ぬか10kg、腐葉土10リットル、苦土石灰3〜4kg、カリカリの生ゴミを適量・・・な感じでやってみます。)

土の発酵を促すには空気が必要らしいので、最低でも週に1回は鍬を入れて土の中に空気を入れ込む。
これでミミズちゃんも増えて、来年の春先にはフカフカの栄養たっぷりな土になっている予定です(´ ▽`)

米ぬか土壌改良を実行するのは10月下旬〜11月ぐらいかな。
もう少し寒くならないと米ぬかの分解課程の「アンモニア臭」がご近所迷惑になってしまうかもしれないので。

実行レポートはまたの機会に♪



このブログの管理人(私)への匿名非公開コメントは「拍手ボタン」から、お願いします。
「拍手ボタン」をポチッとしてくださるだけでも、凄い嬉しいです。


18:21:58 | yukiyomusica | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

September 09, 2013

 ミニヒマワリ種収穫♪




めっきり涼しくなって過ごしやすくなってきました。
っで、今日は家の周りの生い茂った雑草を少しスッキリさせて、ミニヒマワリの種の収穫をすることに。




新聞紙の上にバラバラっと揉み解して、元気そうな種を選んでいきます。
これでヒマワリ2本分ぐらい。

今年はヒマワリが枯れてからも少し水と栄養分をあげていたのですが。。。
それは、あまり関係なかったみたいです(● ̄▽ ̄●;)ゞ
パンッと膨れて艶があるのもあれば、中身がスカスカのもあって
前回、枯れてから放ったらかしにして収穫した時と然程変わらずでした。




っでもって、これが本日の収穫。
蚊取り線香を側に置いて外でチマチマやってたら、お隣の犬が「コイツ何やってんだ?」みたいな感じでジーーッと見つめてきたりしてですね。
和みました(^-^)

来年の夏も元気な花を咲かせてくれるといいな♪



このブログの管理人(私)への匿名非公開コメントは「拍手ボタン」から、お願いします。
「拍手ボタン」をポチッとしてくださるだけでも、凄い嬉しいです。


20:16:51 | yukiyomusica | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks