June 21, 2014

 良い調子♪




昨年末から取り組んでいた「米ぬか」よる土壌改良の成果が出てるようなので、今日は野菜の写真オンパレードで(≡^∇^≡)

冒頭の写真はキュウリ。「トゲなしキュウリ」という品種で、ほんとにトゲがなくてツルツルしてます。
雌花もたくさん咲いているので、これは豊作間違いなしですな♪




トマトも青い実がたくさん付いてきました。
葉っぱも茎も例年より元気な感じです。うどん粉病対策をそろそろやらないと。




あまりにカワイイので、トマトの写真もういっちょ。実がツヤッツヤですな。




ナスは、花の紫色が濃いほど栄養がちゃんと行き渡っている証拠だそうです♪




緑のカーテンも着着とできて、雌花の付け根にチビゴーヤがチラホラ。
昨年はゴーヤが元気なかったのですが、今年は期待大です(●´ω`●)


やっぱり土って本当に大事なんですね。
根から吸う栄養素や水分によって、花の色や葉っぱ、茎の様子が全然違ってきます。
土の中の栄養バランスや保水力は、野菜によって必要とする量が違ってくるらしいのですが、私はまだ詳しくは分かっていません。

ゴーヤとトマトはなんとなく分かってきたかな。
他はまだ手探りですが、今年は良い感じ。
今年の土を今後の基本とするために、土の状態をよく調べてみたい欲が出てきました。
土が酸性かアルカリ性かや、水分バランスを測れる「pH測定器」は
今欲しいものベスト10に入ってます(≡^∇^≡)

ってなことで収穫はもう少し先ですが、野菜達の元気な緑を見て頂きたくて
今日は5枚の写真UPという暴挙に出てしまいましたf(^^;)





このブログの管理人(私)への匿名非公開コメントは「拍手ボタン」から、お願いします。
「拍手ボタン」をポチッとしてくださるだけでも、凄い嬉しいです。


00:05:52 | yukiyomusica | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

June 09, 2014

 運命♪






リンクは貼っていないのですが、私には日頃愛読させて頂いているブロガーさんが何人かいます。
その中の一人に、Chikirinさんという方がいて。(Chikirinさんについてはまたいずれ♪)

数年前、とある所でChikirinさんの対談記事を見つけて、その対談相手の出口治明さんという方の話がとても印象深かった事がありました。

そして今年始めだったか、出口治明さんが会長をされている会社のweb対談のコーナーで、私が今後是非関わりを持ちたいと思っている児童福祉のNPOの責任者の方がインタビューされているのを、たまたま見つけました。
(このNPO法人についてもまたいずれ♪♪)

そこから何かと私が興味を持つ場面場面で「出口治明」という名前を、ちょくちょく見かけるようになっていたのですが。

先日本屋さんで【仕事に効く教養としての「世界史」】という本を見つけ、少しパラパラっと覗いてみると、
非常に興味深い!
勢いで著者の名前もよく見ずに購入しました。
家に帰ってじっくり見てみると、なんとその著者が出口治明さんだったんですね♪

実に短絡的ですが何か運命めいたものを感じます(^∇^)

そして、その本ですが。
とにかくわかりやすい!
歴史を学ぶことの「意義」が最初から最後まで一貫していて少しもブレないのもカッコイイ。

「人間は目先の欲望には弱い動物ですから、高度成長で楽をしようという人がいつの時代でも圧倒的な多数派で・・・(p103参照)」

「先人に学べ」とは昔からよく聞きますが、教師としても反面教師としても「歴史」は本当に良い先生です。

地球上の歴史を学び、人間の変わらない本質的な部分と世界の国々のこれまでの相対的な流れを知ることによって、多面的な「眼」を養い、
これから日本はどういう方向へ流れようとしているのかを予測する。

自分の周りの情勢の流れをコントロールすることはできなくても、歴史を知って先人に学ぶことによって自分はこれからどう立ち振る舞えるのか、その方向性は見えてくると思うんですね。

その取っ掛かりとして、この本はドンピシャな本だと思いました。
「視野を広げたい」、「人任せにするのはそろそろ終わりにしなければ」。そんな気持ちが少しでもあって、まだ読まれていない方に、是非♪




このブログの管理人(私)への匿名非公開コメントは「拍手ボタン」から、お願いします。
「拍手ボタン」をポチッとしてくださるだけでも、凄い嬉しいです。


23:43:35 | yukiyomusica | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks